曇り空と雨が続いてジメジメする梅雨。
こんな季節が嫌いです!
太陽が恋しくなるけれど、自然相手にワガママは言えない。
無駄にお家に引きこもってダラダラ過ごすのももったいない!
そこで雨の日の楽しい過ごし方を考えてみました\(^o^)/
①家をお掃除しまくる!
普段は時間がなくてちゃんとお掃除できていない…
きれい好きな人には梅雨の退屈な時間を有効活用。棚の裏側や水回りの細かいところ、クローゼットの整理など、気にはなってもなかなか手がつけられない場所がたくさん!カビ対策にもつながります。
ちょっとだけお掃除のコツをご紹介♪
★「ロウソクコーティング」でお風呂のカビにさようなら
梅雨から夏にかけて発生しやすいお風呂場のカビ。お掃除のたびにカビ取り洗剤を使うのは大変なので予防しちゃいましょう。
きれいにお掃除をした状態で、カビが発生しやすい目地の部分にロウソクをこすりつけてロウでコーティング。ヌメリがつきにくくなり、汚れも落ちやすくなるのでカビの発生を予防する効果が期待できます。
★換気扇、五徳、グリルの網など一気にスッキリ
油汚れや焦げ付きがたまっているキッチンの部品は一つ一つ洗うよりも、シンクでつけ置き洗いが断然ラク!
お湯をシンクの7割ほどためて、重曹や酸素系漂白剤を入れて洗いたいものを1時間〜6時間(洗剤により異なる)つけ込み、スポンジで洗い流します。
油汚れや水アカがスッキリ落ちて同時にシンクもピカピカ。
毎日気持ちよくキッチンを使えるようになりますよ。
②家のなかで身体を動かす
お家にこもってじっとしているとストレスがたまる、そこで、宅トレ!
ただし、マンションにお住まいの方は音と振動に注意。
ヨガや筋トレ、ダンスなど、宅トレ動画は選びたい放題。
スポーツジムや教室に行くより気軽に始められますね。
疲れたら休めばいいし、汗をかいたらすぐにシャワー。
家だから誰かに気兼ねすることなく、自分のペースで身体を動かせます。
私の推しはやっぱり竹脇まりなちゃんのyoutubeです♪
https://www.youtube.com/@MarinaTakewaki
明るい笑顔とポジティブな声がけに元気もらってます!
③お風呂を楽しむ
雨続きの鬱陶しい日だからこそ、お家のお風呂でリフレッシュ。
アロマの入浴剤入れた浴槽にバスキャンドルを浮かべて、防水Bluetoothスピーカーで好きな音楽をかければ、そこはもう非日常♪
半身浴でリラックスしながらマッサージすれば女子力アップ間違いなし!
心も身体もスッキリできるのでおすすめです。
水分補給に飲み物も持ち込んでくださいね。
おすすめバスグッズはこちら♪
★WELLEDA(ヴェレダ)シトラスバスミルク
柑橘系の香りが爽やかに広がる入浴剤。気分一新、リフレッシュしたい時やスポーツの後など、スッキリしたいバスタイムに。シトラスの香りで暑い季節におすすめの入浴剤です。
★Elfa Pharm(エルファファーム)バスミルク アルガンオイル&フィグ
ヨーロッパに伝わるハーブの知識と最先端の技術、品質管理から生み出されたポーランド・エルファファーム社のグリーンファーマシーラインです。保湿効果の高いアルガンオイルがお肌を整え、イチジクの華やかで甘い香りに癒されます♡
④実は手作りするのが好きだった!
もしかしたハマるかもしれない〇〇の手作り。〇〇は、手芸でも工作でもアートでも。
自分だけのオリジナルアクセサリーや、お部屋に飾るファブリックパネルなども手作りすると楽しいです。
そういえば某アーティストさんは粘土で招き猫を手作りしてました!
自分オリジナルの招き猫、愛おしい♡
いきなり手作りなんて大変!というあなたには、材料がセットになったキットも販売されているので探してみてくださいね。
おすすめハンドメイドキットはこちら♪
★デビカ 工作キット オーブンで作る簡単陶芸
自宅で簡単に陶芸体験。陶芸用粘土と専用部材がセットになっているので本格的な仕上がりでオリジナルの器が作れちゃいます!
温度調節のできるオーブンさえあれば作れるなんて優れもの〜d(^_^o)
出典:www.amazon.co.jp
★ボタニカル ジェルキャンドル 手作りキット
ハーバリウムのような透明感が素敵なジェルキャンドルにはドライフラワーやブリザーブドフラワーがたっぷり。
キャンドル用アロマを入れてアロマキャンドルにもなり、自分で作ったとは思えない出来栄えに…✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
⑤お家カフェ開店!家飲みを満喫 (*′艸`)
美味しいお酒とお料理が好きな人は、お家で居酒屋ごっこをおすすめ。
お部屋のテレビは消して、好きなBGMを準備。
簡単なレシピでもお皿や盛り付けを工夫してテーブルに並べればカフェ気分に浸れます。
レシピは検索すればいくらでも出てくるのでその日の気分でお料理してみてください。Uber eatsでも良いかも♪
そこにアルコールがあればBARに…酔っ払ってもすぐねれるのが最大のメリットですね!
とにかくお出かけしたい、アクティブ派の人には辛い梅雨。
だけどじっとしていても時間がもったいない!
コロナ禍で養われたお家時間を楽しむ方法をさらに発展させて、自分なりの楽しみ方を見つけてみませんか?
まだまだ知らない世界がきっとあると思います♪
雨の日のプランに迷ったらこちらを参考にしてみてくださいね!