2月14日はバレンタインデー!
お店ではチョコのコーナーが設置されています。特に、デパートではチョコのお祭りともいうべき、大きな催しとして売り場が設けられていて、ワクワクしますね。
大阪の阪急百貨店や阪神百貨店では、チョコレートを買えるだけでなく、チョコアイスやソフトクリームなどがイートインできるので、ついつい色々、足を運びたくなってしまい、
チョコ好きの私には、バレンタイン前の休日は百貨店巡りになりそうです。
さて、「友チョコ」というのもありますが、最近では、「自分のご褒美」にチョコを買う方が多いようです。
確かに、美味しいチョコレートとお茶でゆったり過ごす、休日のティータイムは至福の時間…
そうやって自分で楽しむのをも良いけれど、お菓子メーカーの限定商品の可愛いパッケージや、この時期しか買うことができない海外のチョコレートなどを見ると、ついつい沢山買って誰かにプレゼントしたくなってしまいます。
毎年、私がプレゼント用にそして、自分用に、チェックするお気に入りメーカーをご紹介♪
まずは、国内産から。
・「ビアンクール」
神戸のお菓子メーカーさん。モンシュシュシリーズの猫のパッケージがおしゃれで、とて
も可愛い!バリエーションも沢山でお酒不使用なので、小さい子にもオススメ。
お手軽なお値段なのも魅力的です。
・「ユーハイム」
説明不要の有名な神戸のメーカーですね。ここ何年か、1月中旬頃に北欧の陶芸家リサ・ラーソンとのコラボパッケージが発売されていて、とても可愛いです。
・「PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリー トゥース トゥース)」
またまた神戸のお菓子屋さん。焼き菓子が美味しい♪パッケージも植物モチーフな感じ」でおしゃれです。
毎年人気は、カヌレ型のボンボンショコラだそうです。
期間限定のチョコケーキがとっても気になる…
・「FOUNDRY(ファウンドリー)」
こだわりのフルーツを使用したケーキと焼き菓子のパティスリー。軽井沢に本店があり、関西の百貨店3店舗、関東の百貨店に9店舗があるそうです。
その季節で1番おいしい「旬」の果物を楽しむことができ、季節の贈り物にもぴったりです。
その月の「一番果実」を使用したケーキがとても美味しそうで、いつも目を奪われてしまいます。
ホールケーキもありますが、3人くらいで一緒に食べるのにちょうど良いケーキもあるんですよね~
バレンタイン時期にも毎年チェック♪♪
他にも、お気に入りのお菓子メーカーや、地元での人気ケーキ屋さんとかに見にいったりするのが好きです。
続いて海外。
・「デジレー」
チョコレートといえば!の国、ベルギーの創業120年のチョコレートブランドです。
代表作のトリュフがとても美味しくて、毎年自分用に買ってしまうのはココ。
そして最後に、バレンタインと言わず、年間チェックしている、一番好きなメーカーを
ご紹介♪
北海道の「ロイズ」!! です。
バレンタインの他に、ハロウィン、クリスマスといった季節商品がとても可愛くて、他にもイギリスフェアやイタリアフェアなどで魅力的な商品が沢山です。
私はロイズのシンプルな板チョコやピュアチョコレートが一番好きで、特にビター味が大好なのですが、ピュアチョコレートにはビターだけでも2,3種類あるんです。
また、最近気づいたのですが、ビター好きには、「ウィスキーの肴」というチョコが美味しい!
まあまあ偏った(笑)お気に入りを挙げてさせていただきました。
今年は新しく、お気に入りを見つけたいなあ。
でも、とりあえずは、ソフトクリームを楽しもうということで。。
今年は流行りのピスタチオ味が多いですね~
イタリアBABBI のチョコ&ピスタチオのミックス コーンも美味しい♪
ショコラティエ 辻口博啓氏のル ショコラ ドゥ アッシュ のピスタチオ&あまおう苺
チョコ味ないのか~と思いつつ、、甘酸っぱくて爽やかな味で美味しかった!!!